櫻井翔と村上信五 琵琶湖に浮かぶ有人島『沖島』の小学校で感動体験

2025.11.11 11:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

翌朝は8時に起床。「寒すぎず暑すぎず」「最高のダイブ日和だね」と話しながら宿を出て、少しだけ歩くと、目の前には青い空に映える青い琵琶湖が。 8時14分には、琵琶湖の桟橋から約束通り飛び込んだ村上。「いい~飛びっぷりだった!」と櫻井が撮った写真を見せると、「あ、いい~」と満足そうに笑みを浮かべた。

その後、フェリーの出港時刻までまだ時間があるということで島内を散歩することにした2人。歩いておきしま展望台に向かい、絶景を楽しんだあと、近江八幡市立沖島小学校を訪ねた。ちょうど運動会のダンスの練習をしていた子どもたちは「キャー」と声を上げて大喜び。この時点でフェリーに乗る時間まで30分ちょっとしかなかったが、櫻井と村上の突然の訪問に興奮気味の先生は、生徒とともに、急いでダンスを披露。2人は子どもたちの一生懸命踊る姿に「すごい!」と、感動の声を上げて拍手した。村上は「なんか、勝手にジュニアの頃思い出したわ」としみじみ。2人は子どもたちに引き止められながらも、急ぎ足で港へと向かった。

島での体験を振り返り「いい時間やった」「良かった」とつぶやきながら港に到着した2人。フェリーに乗りこみ、いよいよ島を離れるその瞬間!「旗振ってるな」「ほんまや!」と声を上げて立ち上がった。遠ざかる島の景色に見えたのは、先ほどの小学生たちがずらりと並び、一生懸命に旗を振って見送る姿。「わー感動的だな」と手を振り返す櫻井。「これはちょっと…くるわ色々」と感動的な光景を見つめる村上だった。

堀切港に戻った2人が向かったのは、サイフォンコーヒー専門店『仁之助コーヒー』。村上がオーダーしたコーヒーは『オリジナル焙煎(ばいせん)【堀】ブラジル深煎り』(970円)。「香りから…めちゃくちゃコーヒーの奥行きがある」と感動しながら一口味わうと「うわーっ、ナイスサイフォン」「ただ濃いだけじゃなくて、ただ苦いとかじゃなくて、ほんま香ばしさってこういうことなんや」と絶賛。続いて『トーストピザ』(750円)をほおばった2人は「うまっ」「チーズとろとろ」「パンうまいわ」と大満足。村上も「一番ええ朝やわ」と30分間の朝食タイムを堪能した。

スケジュール通りの時間に店を出た2人。櫻井はオンタイムで動けた喜びからか、いきなり「最高!ブラジル体操したくなる」と手を頭上でたたきながら、弾むように歩きだした。さらに櫻井は「午前中の充実度、すごいよ」とテンションマックスに。2人は笑顔で次のスポットへと向かった。

やってきたのは長命寺。本堂まで808段の階段を上りだした2人だったが、100段目に着いたところで、先ほどのテンションから一転、「100(段目)…これをあと8回?」「もうブラジル体操出せんな」「出せない…」と、息を切らしながら渋い声になったところで、放送終了。滋賀県の旅は次週に続く。

次回、第3回の放送は、11月14日(金)深夜1時から。

櫻井翔と村上信五の貴重な本音トーク
未公開特別版はHulu独占配信!
【Hulu】はこちら

【TVer】で見逃し配信中!

写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル