Snow Man渡辺翔太「もう芸術の世界」 オーストリアで“自分の生まれ年ワイン”に感動

2025.9.24 17:45
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

また、オーストリアには2000年以上根付いてきたワインの文化がある。実はウィーンは、世界でも珍しい、ワイン畑がある首都だ。渡辺は、酒はたしなむ程度であまり強くないというが、その文化には興味津々。

ウィーンのワイン造りはとても特徴的。他の地域ではひとつのブドウ品種から醸造されるのが一般的だが、ウィーンでは色々な種類のブドウを同じ年に育て、それをブレンドしてワインにする。

それは、『ゲミシュター・サッツ(混植混醸)』とよばれる製法で、ときには12種類ものブドウが使われることもあるそうだ。ワインについて教えてくれたレストランのオーナーは、「単一品種はソロ演奏のようだけど、いろんな品種が合わさるとすばらしい演奏会になるんですよ」と、音楽の都の住人ならではの表現をした。

これを聞いた渡辺は、「めっちゃ奥深いんですね」と頷き、自分の生まれ年、1992年のワインをひと口。ワインは、その見た目、グラスの音、香り、そして味を楽しむことのできる「単なる食べものとか飲みもの以上の文化遺産」と教わった渡辺は、「もう芸術の世界というか」「こんなに奥行きがあるっていうものだとは」と新たな学びを得た。

番組内では、他にも名物料理の『ウィンナー・シュニッツェル』が取り上げられた。渡辺は、皿からはみ出すほどの黄金色の子牛のカツレツに舌鼓。自らの食の好みも語り、アイドル・渡辺の新たな一面を垣間見せる。今回の旅でしっかりと自分を見つめ直す機会を得られたようだ。

渡辺翔太の写真

【TVer】で見逃し配信中!


写真提供:(C)日テレ

1 2

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル