鶏の鳴き声は何て聞こえる?アメリカは“クックドゥードゥルドゥー”、イタリアは“コッコダイ”、フランスは…?
2025.9.24 11:00

さらに、『アメリカ人は鶏の鳴き声が“クックドゥードゥルドゥー”って聞こえてるの?」という疑問も。日本人には「コケコッコー」としか聞こえない鶏の鳴き声。しかし、街ゆくアメリカ人男性2人組に聞いてみると、さも当たり前かのように「“クックドゥードゥルドゥー”だよ!」という。彼らにしてみれば「“コケコッコー”って“コッコー”ってないじゃん!」と、日本風の聞こえ方をおかしく思うそうだ。そもそも動物の鳴き声が言語的に聞こえるか、単なる雑音にしか聞こえないかは国によってとらえ方が様々だそうで、中でも特に聞こえ方のバリエーションが多いのが鶏なのだとか。イタリアでは“コッコダイ”、ドイツでは“キッキリキー”、フランスでは“ココリコ”、フィリピンに至っては“ティッティラーオック”と聞こえるのだという。これを教えてくれたフィリピン人女性にセミのツクツクボウシの鳴き声を聞かせてみると「ぷしゅ、ぷしゅぅ」と空気が漏れるような音で表現してくれた。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!
写真提供:(C)日テレ
1 2