優勝賞金、総額150万!グランフロント大阪で熱い夜を体験!? BMXRacingとFreestyleの融合競技『Downtown BMX』開催

BMXRacingとFreestyleの融合競技『Downtown BMX』が8月30日(土)、大阪うめきた広場にて開催する。昨年に引き続き、TOYO TIRE株式会社が大会タイトルスポンサーに。優勝賞金は総額150万円。レーシング競技では国内最高額となる。
本大会「TOYO TIRES DowntownBMX」は、「すべての人にBMXの魅力を届ける」というビジョンのもと、出場する選手と観戦している観客が共に楽しむ事の出来るエンターテイメント性の高い大会を創造。出場選手たちは、各種目の日本代表選手たちを含むトップ選手たちで構成され、男女別の勝ち上がりトーナメント戦で順位を争う。観戦は無料。
トーナメントには男子16名、女子8名の選手が出場し、1対1で合計2本のレースを競う。同ポイント(1勝1敗)の場合は最終ジャンプでのエアーの高かった選手が勝ち上がる。レーシング競技で使用するクリップペダル(足をペダルに固定)の使用は禁止され、レーシングの選手たちは一定以上のギヤ比(今大会より追加ルール)に設定。コースはパンプトラックや1メイクジャンプを組み合わせ、コーナーにはクウォーターを設置。スピードとジャンプの高さで勝敗が決まるBMXの新競技となる。
優勝賞金は、レーシング競技では国内最高額となる総額150万円。また「特別賞」として、今年もDowntown BMXの協賛が決定した京阪電鉄不動産×アートプランニング×住友不動産が手掛ける『“すごい”駅前プロジェクト』より、「Amazing Rider Award by “すごい”駅前プロジェクト」として、会場をそのライディングで盛り上げた男女1名ずつを選出し、特別賞(10万円)を贈呈するという。
大会プロデューサーの阪本章史氏は、次のように思いを語る。
「BMX競技はRacingが08北京オリンピックから、Freestyleは東京オリンピックから正式種目に採用されました。オリンピックの影響や、アメリカ西海岸発祥の競技と言う事も有り、ファッションなどとも精通する側面もあって若者を中心に国内でも人気が確実に高まっています」
「──ですが、未だこの競技を知らない方も多くいる事も事実で、もっともっと多くの人にBMX競技の楽しさを知って頂き、国内でもより大きなスポーツに育てる為にも沢山の方々が目にして頂く事の出来る場所で開催し、選手達の”凄さ”や、競技の ”楽しさ” “エキサイティングさ” などを知って頂き、選手の取り巻く環境も良くなっていく様に、そのきっかけになる大会を作り上げたいと思っております! これからも国内でのBMX発展の為に、これまでの常識に囚われず “挑戦”を続けて行きたいと思います」
【大会概要】
名称:TOYO TIRES Downtown BMX
主催:Downtown BMX実行委員会(GANTRIGGER / 一般社団法人全日本フリースタイルBMX連盟(JFBF) / 一般社団法人SystematicBMX 他)
日 程:2025年8月30日(土)18:45〜スタート予定
大会カテゴリー: 男子部門、女子部門
会 場:グランフロント大阪「うめきた広場」
住所 :大阪府大阪市北区大深町4−1
費用 :観戦無料
【公式サイト】https://downtown-bmx.com
【公式SNS】
instagram:https://www.instagram.com/downtownbmx_/
YouTube:https://www.youtube.com/@DTB.DownTownBMX