いとうあさこ「下手したら汗かいてる時の方が冷たく感じる…」夏なのに“冷えを感じる”女性は約6割…原因と有効な対策とは

2025.8.28 11:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line

すると磯山さやかも「カイロも、私おなか冷えるんで、貼ってたりします」と夏でも温めていることを打ち明け、箭内夢菜も「私も夏の方が冷えてるかもしれないです、むしろ」と同調。そこで上田が「夏に冷えを感じるっていうのは、どういうことなんですか?」と尋ねると、内科専門医の笹田亜麻子先生は「夏は室内の温度と、屋外の温度っていう、差が大きいんですね」と話し始め、「そうすると体が、寒い方に反応していいのか、暑い方に反応していいのか混乱してしまって、自律神経が乱れてしまうんですね。そうしますと、体の不調につながっていくということなんですね」と仕組みを解説。

磯山さやかの写真

そして上田が、「夏場の冷え性で大変なことっていうのは、どういうところがあんの?」と質問を重ねると、バービーは「朝とか、起きたら汗だくなんですよ。でも、足がキンキンに冷えてるからレッグウォーマー履いて。で、(顔は)汗だくみたいな状態がいつも続いてるんです」と打ち明け、出演者たちも共感。

さらに、「現場入った時もその状態なんで、“おはようございます”って現場入って、ダックダクなんですね、汗が。だからみんな気を使って、急に19℃とか18℃とかにしてくれるんですよ。でも、本当はキンキンで震えそうなくらいに、一瞬ですぐ冷えちゃうんですよ」と実情を口にしたバービーは、「だけど、“もう1回(温度)上げて”って言ったら、“ワガママになったな、お前”って思われそうで、言い出せなくて。寒いのをずっと我慢したまま過ごしてしまうっていうのはあります」と胸の内を明かした。

バービーの写真

続けて磯山も、「私も冷え性なんだけど暑がりなんですよ」と切り出し、「寝る時ってエアコンをつけて寝ちゃうんですけど、そうすると最初寝る時は、全身毛布かけて寝てるんですけど。やっぱり途中で、“暑いな”って言って1回足を出します。そうするともう今度は、“足が冷たい、寒い”って言って起きるんですよ」と悩みを吐露。そして「だから夜中1回か2回くらいは必ずそれで起きちゃって。ずっと通しでぐっすり眠れないみたいなのは」と表情を曇らせた磯山に、上田は「それもしんどいね」と同情した。

1 2 3

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル