“一橋大学法学部卒業”中野なかるてぃん、7代続いた医者の家系を終わらせて芸人に。そのとき、父の反応は?
2025.8.5 11:30
しかも、中野は一橋大学のなかでも難関とされる法学部の出身だ。実は「7代続いた医者家系を終わらせて芸人になった」そう。医者家系が終わることは中野が法学部に進学した時点で決まっていたのだが、そのとき父は、「(自分は)医者家系やったから医者になるものと思って勉強してたけど、お前、自分のレールを進めてすばらしい」とほめてくれた。ところが4年後、芸人になると報告したところ、「そんなところにレールはない!」と全く違う反応だったという。
とはいえ、一橋大学には中野自身本当に頑張って入った。塾に行かず進研ゼミ1本で合格し、関係者からは「進研ゼミが30年間追い求めた存在です」と言われるほどだった。ついには進研ゼミのマンガのモデルとなり、スタジオではその作品も披露された。マンガを見た出演者たちが「すげえ!」と沸くと、中野は「30年間追い求めた存在なんで、めっちゃイケメンに描いてくれてる」と周囲を笑わせた。
そして話題は、“お笑いに学歴はあった方がいいか”という展開に。高学歴芸人のなかにはお笑いを理論で考える人もいるそうで、大悟のように感性でネタをつくるタイプがポイントを説明すると、「説明の内容が全然入ってこなくて…」「長嶋茂雄に野球教わってるみたい」なのだそう。
なお、放送内では、大学お笑いサークルの隆盛についても語られた。有名サークルには1年生の演者希望者が500人も集まるそうで、お笑いの最新事情に出演者たちが興味深げだった。
最終的に、大悟は領収書を“承認”!「なんか思い出しちゃって。島のお兄ちゃんのことも」と懐かしそうに振り返っていた。
【TVer】最新話を無料配信中!
【Hulu】最新~過去話配信中!
写真提供:(C)日テレ
1 2