長濱ねる「日本から○○を持って行って全て没収され…(笑)」海外撮影での“うっかりエピソード”を明かす
2025.7.15 18:55
長濱ねるがセカンド写真集『長濱ねる』を7月15日に発売。8年ぶりとなる写真集の発売を記念し、発売当日に記者会見を開催。本作のテーマやお気に入りのカット、撮影時の思い出やハプニングを明かした。
──本日、写真集が発売されました。今のお気持ちは?
撮影したのはちょうど1年前の7月ごろだったので、ようやく皆さんにお届けできる日がきて、とてもうれしいです!
──ご自身のお名前がタイトルになっておりますが、込められた思いを教えてください。
タイトル『長濱ねる』というのは、今回撮っていただいた大好きな写真家の高橋ヨーコさんを始め、写真集チームの皆さんが『長濱ねる』がこの写真集にぴったりだというご提案をいただきました。最初は、自分の名前を全面に出すのは少し恥ずかしい気持ちもあったんですけど、「見終わったらきっと、このタイトルがしっくりくる」というお言葉をいただいたので、「そのタイトルでお願いします!」となりました。

──本作のテーマは?
写真家の高橋ヨーコさんが大好きでスタートしたこの企画だったんですけども、私が作りたかったのは色あせない写真集。いつ開いても楽しんでいただける写真集作りを目指していたので、スタイリングも基本的に古着だったり、私服でコーディネートしていただいて。時代や流行りすたりがないようなビジュアルや写真のセレクトをして、ずっと愛される写真集にしました。

──お気に入りのカットは?
フィンランドの山の中で撮影した写真です。ヨーコさんと2人だけで草むらにズンズン入っていって、写真を撮りました。自分のルーツにある野生児っぽさも映っているし、フィンランドという場所の魅力も写っているのでとっても大好きで、写真集を象徴する1枚かなと思います!

──撮影の思い出は?
写真集の中に、海に飛び込んでいる瞬間の1枚が入っているんですけど、飛び込む写真を撮影している時に、現地の住民の方も一緒に水着になって海に飛び込んでくださって、すごくびっくりしました。フィンランドの皆さんの温かさを感じた瞬間でした。
──ハプニングは起こりましたか?
日本から“おかゆ”を持って行っていたんです。現地の食べ物も食べつつ、合間の食としておかゆを10袋くらい。フィンランドからアイスランドに飛行機で移動する際に、食料を全て手荷物に入れてしまっていて…おかゆが“液体判定”になってしまって、全て没収されるというハプニングがありました(笑)命綱みたいな食料だったので…(笑)でも、そこから気にせず、フライドポテトを食べたり、現地のご飯を楽しみました!
──現地でおいしかったものは?
フィンランドで食べた“カレリアパイ”という郷土料理です。パイの中におかゆのようなものが入っていて、初めて食べたんですけどおいしかったです!

──本作は8年ぶりの写真集。この8年間で成長したところはありますか?
いい意味で人に委ねることができるようになったと思います。この写真集の写真のセレクトやタイトルを、基本的に皆さんがいいと思うものを残そうというマインドで写真集を制作していたので、自分が好きな顔とか自分が得意な表情だけで埋め尽くされた写真集にならないように気をつけて…本当に自分が見たことないような顔を、皆さんと一緒に写真集の中に入れていけたことが、自分の成長なのかなと思いました。
──変わらないところは?
前回の写真集は五島列島っていうすごく心が安らぐ場所で撮影して、本当に素の自分が出ていたんですけど、今回も、ご飯を食べたり海に飛び込んだり、一作目より開放的な姿が収められていると思います。自分の根底にある“自然が大好きなところ”とか、なかなか仕事では出せないはしゃいでる姿とかは変わらないかなって思いました。

──本作の出来栄えは何点ですか?
ぇ~…100点!(照れ笑い)やっぱり自分がやりたいと思って作り始めた写真集だったので、無事にお届けできて、本当に大満足の写真集になったんじゃないかなと思います!

長濱ねる写真集『長濱ねる』
・撮影:高橋ヨーコ
・発行:講談社
・発売日:2025年7月15日予定
・仕様:A4/160ページ
通常カバー版/Sony Music Shop限定カバー版の2種発売予定
・特典:ランダムポストカード1枚封入(全6種)予定
写真:entax









この記事の画像(9枚)




