「九州味自慢」から“熊本の味”が初登場!熊本の生乳で作ったバターを100%使用『ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味』

2025.10.10 17:15
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
『ポテトチップス 熊本ミルクバター味』

九州の素材を活かして味付けした「ポテトチップス九州味自慢」シリーズから、熊本県の生乳から作ったバターを100%使用(※1)した『ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味』が2025年10月13日(月)から九州エリアで期間限定発売される(2026年4月上旬終売予定)。また、沖縄では数量限定発売される。

カルビーは2022年6月に九州地方を元気にする「掘りだそう、九州の力。」プロジェクトを発足。その取り組みの一つとして九州の素材で味付けし、鹿児島工場で生産するなど、九州を基盤とした新定番「九州味自慢」シリーズの展開が開始された。これまで、長崎、佐賀、大分、沖縄、福岡、宮崎、鹿児島の7県(発売順)で各県のこだわりの素材を使ったポテトチップスが発売されている。

この度、「九州味自慢」シリーズとして初の“熊本の味”として「熊本ミルクバター味」が発売される。ミルクのようなバターの味わいを再現するため、様々なバターや生乳、ソフトクリームなどの乳製品を試し、風味や甘みのバランスを検証した結果、熊本県産生乳だけで作られる“白いバター”が選ばれた。西日本一の酪農県である熊本の豊かな大地で育まれた生乳で作ったバターを100%使用し、軽やかでやさしいミルク感と、すっきりとした後味を楽しむことができる。

※1本品に使用しているバターは熊本県産生乳を100%使用しており、熊本県製造100%

【商品特長】
「九州味自慢」は、九州の素材を活かして味付けし、鹿児島工場で生産されている。味付けの素材、生産工場、パッケージを制作するデザイン会社などを九州にこだわったポテトチップス。ミルクのようなやさしい甘み感じる、軽やかで心地よいバターの味わいを楽しむことができる。

【商品名】ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味
【内容量】55g
【価格】オープン(想定価格 税込み 180円前後)
【発売日】2025年10 月13日(月)
【販売エリア】
九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)・沖縄

※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合あり
※店舗によっては、取扱いのない場合や売り切れで販売終了の場合あり

ポテトチップス九州味自慢ウェブサイト

『ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味』のお披露目会実施

日時:2025年10月12日(日)1回目 11:30~12:00 2回目 14:00~14:3
会場:くまモンスクエア(熊本市中央区手取本町8番2号テトリアくまもとビル 1階)

内容:
①くまモンと一緒に『ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味』をお披露目
②ステージにて、クイズ大会を実施。正解者にはカルビーの九州の味詰め合わせセットをプレゼント
③ご来場者に、「ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味/有明海産佐賀のり味/五島灘の塩味あごだし風味」の3種類詰め合わせをプレゼント(無くなり次第、終了)

公式HP

ポテトチップス発売50周年&新商品発売を記念して熊本市電でラッピング車両を運行開始!

「カルビーポテトチップス」は1975年に誕生し、2025年9月で発売50周年を迎える。「カルビーポテトチップス」発売50周年と新商品『ポテトチップス九州味自慢 熊本ミルクバター味』の発売を記念して、カルビーが初めて熊本市電とコラボレーション。2025年10月10日(金)から2026年3月31日(火)までオリジナルデザインの車両「カルビーポテトチップス50(ゴー)!GO(ゴー)!号」が運行される。

【ラッピング車両運行概要】
運行期間:2025年10月10日(金)~2026年3月31日(火)
運行エリア:A系統:健軍町~熊本駅・田崎橋/B系統:健軍町~上熊本
運行頻度:1日6~7往復予定

                  © PR TIMES Corporation All Rights Reserved.

キーワード

ジャンル

クオカードプレゼントキャンペーン2024

関連記事

おすすめ記事

ジャンル