22/7(ナナブンノニジュウニ)×entax単独インタビュー 望月りの 諦めきれなかったアイドルの夢をつかんだ1年前
- インタビュー
- 総合
- 音楽
秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。1月11日に10th Single『神様だって決められない』が発売されるのを記念して、entax取材班はメンバー14名全員に単独インタビューを実施した。最終回となる第14回は、元気と笑顔がいっぱいの望月りのが登場。アイドルになるのが長年の夢だった彼女は、どうやって22/7になれたのか……?

<22/7(ナナブンノニジュウニ)とは?>
秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。日本を代表する有名クリエイターが手がけたキャラクターを演じる声優アイドルを募るオーディションで2016年に結成され、1年前には後輩メンバーも加わり14名のグループとして活動している。リアルメンバー、キャラクター、両方でコンサートを実施し、海外でのアニメイベントへも出演するなど、新しい形のメディアミックスアイドルとして活躍中。略称はナナニジ。
■80%は元気と笑顔と美味しい食べ物でできている
――まずは自己紹介をお願いします。お名前、出身、趣味や特技、アニメーションでのキャラクターを教えてください。
望月りのです。神奈川県出身で、チアダンスと歌うことが大好きです。1年前に22/7に加入しました。私の 80%は元気と笑顔と美味しい食べ物でできていて、20%の部分は繊細な性格でもあります。大好きなものに一直線な性格です。
私の担当キャラクターは瀬良穂乃花(せら・ほのか)ちゃんです。穂乃花ちゃんは頭にたくさんピンクのリボンをつけて、ハーフツインをしていて、ワンちゃんとウサちゃんを掛け合わせたような雰囲気の女の子です。見た目がかわいいのはもちろん、性格も、キャッチコピーに『宇宙まるごとふわっと包み込む みんなのパワー愛ドル!』とあるように、エネルギッシュで、まっすぐで、誰よりもアイドルなアイドルです! 私の大好きが詰まっている女の子です。

■秋元康先生プロデュースのアイドルになるのが長年の夢だった
――22/7に加入したきっかけは何だったのですか?
私は幼い頃からずっとAKB48さんに憧れていて、秋元康先生プロデュースのアイドルになりたいという夢がありました。最初は「私でもアイドルになれるかも!」と、現実を知らずに夢ばかり見ていました。しかし、オーディションでは何度も書類審査で落ちてしまって、両親にも『もうアイドルは諦めろ』と言われ、アイドルを目指すことをやめた時期がありました。でも、何もしないのは嫌だなと思って、始めたのが、チアダンスでした。
チアダンスってかわいいし、元気だし、アイドルみたいじゃないですか。最初は私もそう思っていましたが、私が入ったチアダンス部は全国大会で優勝を目指す、ザ・体育会系だったんです。前髪を上げておでこ全開で、スカートを折って短くすることも、短い靴下を履くことも許されない厳しい環境だったので、私の想像した『アイドルのようなチアリーダー』とは程遠かったんです。でもダンスは好きで、がんばって取り組んできました。
チアダンス部を引退して次は何をしようと考えた時に、諦めていたアイドルの存在を思い出しました。これが最後のチャンスだと決めて両親にもたくさんお願いして許可をもらい、オーディションを探すことに決めました。そんな時にたまたま見つけたのが“22/7新メンバーオーディション”でした。「今までだって無理だったし、しかも秋元康先生プロデュースなんて、私が選ばれるわけないけど、送っちゃおう」という流れで、受かったらいいなぁというくらいの気持ちで送りました。それはなぜかというと、本気の気持ちで送ってしまうと、落ちた時に悲しくなってしまうからです……。でもなぜか書類審査に通り、その後の審査も順調に進んで今、22/7のメンバーとしてここにいます。人生ってわからないもんだって思いました。最終審査の前日、仲のいい友達に「私、受かってアイドルになってくるね」って、勝手に宣言した記憶があります。その言葉が現実になったので、言霊って本当にあるのかもって思いました(笑)。

■春夏秋冬、季節と追いかけっこしている気分だった
――22/7に加入されて1年が経ちました。振り返ってみてどんな1年でしたか?
春夏秋冬、季節と追いかけっこしている気分でした。春にはツアーがあり、「あ! 初お仕事はツアーなんだ」って思っているうちにすぐに夏が来て、ナナニジとして、9枚目のシングルが発売になりました。初めて地上波の音楽番組にも出演し、夏のツアーがあって、それが終わったら、秋にアニバーサリーライブ。そして冬には10枚目のシングル発売が決定し、とにかくイベントがいっぱいあって、楽しいことも焦ったことも色んな思い出ができた1年でした。何より、こんなに一緒にいて楽しくて大好きで尊敬できる仲間に出会えたことが本当にうれしい1年でした。
■ プロのアーティストとして世間に認めてもらいたい
――2023年はどんな年にしたいですか?
アイドルとして、プロのアーティストとして世間に認めてもらえるようになりたいです。そして私は人の評判をよく気にしてしまうので、自分らしく、自分ブランドを崩さないようにアイドル活動に取り組むことが目標です。そんな自分を好きになってくれる人が、もっと増えたらいいなって思います。
他メンバーのインタビューはこちらから。
【望月りのProfile】
望月りの(もちづき・りの)/アニメキャラクターは瀬良穂乃花(せら・ほのか)
神奈川県出身。3月29日生まれ。O型。特技はチアダンスと歌うこと。猫が好きで、色鉛筆でイラストを描くのが趣味。22/7への加入で、秋元康プロデュースのアイドルになるという長年の夢が現実になった。
【10thシングル 『神様だって決められない』】
10th single「神様だって決められない」(2023年1月11日(水)発売)
▼形態数(全4形態)
①完全生産限定盤A SRCL-12290~2 / 7,000円(税込)
https://227.lnk.to/q2NrpH
②完全生産限定盤B SRCL-12293~5 / 7,000円(税込)
https://227.lnk.to/RQNAl2
③ 初回生産限定盤 SRCL-12296~7 / 1,850円(税込)
https://227.lnk.to/LlPonq
④ 通常盤 SRCL-12298 / 1,250円(税込)
https://227.lnk.to/zyFICD
▼『神様だって決められない』music video
https://www.youtube.com/watch?v=ey0LjN94cwg
【Blu-ray & DVD 『22/7 LIVE at 東京国際フォーラム ~ANNIVERSARY LIVE 2022~』】
2022年3月15日(水)発売
▼形態数(全8形態)
・完全生産限定盤(Blu-ray):SRXL-405~09 / 税込19,800円
・通常盤①(Blu-ray):SRXL-410 / 税込6,200円
・通常盤②(Blu-ray):SRXL-411 / 税込6,200円
・通常盤③(Blu-ray):SRXL-412 / 税込6,200円
・完全生産限定盤(DVD):SRBL-2101~05 / 税込16,800円
・通常盤①(DVD):SRBL-2106 / 税込5,200円
・通常盤②(DVD):SRBL-2107 / 税込5,200円
・通常盤③(DVD):SRBL-2108 / 税込5,200円
ご予約はこちら https://227.lnk.to/AbmdHp
【定期公演 『ナナニジライブ 2023』】
■公演会場
SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
■公演日時
2023年
1月16日(月) [ソロコーナー] 望月りの
1月18日(水) [ソロコーナー] 四条月
4月3日(月) [ソロコーナー] 雨夜音
4月17日(月) [ソロコーナー] 清井美那
5月8日(月) [ソロコーナー] 椎名桜月
5月22日(月) [ソロコーナー] 月城咲舞
6月12日(月) [ソロコーナー] 相川奈央
6月26日(月) [ソロコーナー] 麻丘真央
■料金
指定席:5,800円(税込)
※別途ドリンク代
詳細はこちら https://nanabunnonijyuuni.com/s/n129/news/detail/10708?ima=1742