22/7(ナナブンノニジュウニ)×entax単独インタビュー 四条月「画面の向こうにいた先輩方の隣に立っているのがいまだに信じられない」

2023.1.13 07:00

秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。1月11日に10th Single『神様だって決められない』が発売されるのを記念して、entax取材班はメンバー14名全員に単独インタビューを実施した。第9回は、秋元康プロデュースアイドルのファンを公言する四条月が登場。憧れていたアイドルグループに加入して1年経った心境は……?

<22/7(ナナブンノニジュウニ)とは?>
秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。日本を代表する有名クリエイターが手がけたキャラクターを演じる声優アイドルを募るオーディションで2016年に結成され、1年前には後輩メンバーも加わり14名のグループとして活動している。リアルメンバー、キャラクター、両方でコンサートを実施し、海外でのアニメイベントへも出演するなど、新しい形のメディアミックスアイドルとして活躍中。略称はナナニジ。

■秋元康さんの歌詞や表現、世界観がすごく好き

――まずは自己紹介をお願いします。お名前、出身、趣味や特技、アニメーションでのキャラクターを教えてください。
四条月(しじょう・るな)です。バリ島出身です。1年前に22/7に加入しました。特技は外国語で、英語とフランス語ができます。(同じく語学が堪能な)先輩メンバー・天城サリーさんの後を追ってがんばっていきたいです。年末にキャラクターライブを実施したのですが、その時のPR動画を英語で録音させてもらいました。今後も国際的な展開ができたらいいなと思っています。

自分の性格としては、後輩メンバーの中では明るくはつらつ、といった感じではなくて、どちらかと言うと(少し物静かな方もいる)先輩メンバーに似ているとファンの方からは言われることが多いです。「どうしてこれはこうなってるんだろう?」「なぜこの人はこんな風に思うんだろう?」とか、物事の核心を探るのが好きなのですが、私は秋元康さんが大好きなので、そこから秋元さんの考えを知りたいというのにつながっている気がします。

22/7を知ったのも、秋元康さんがプロデュースするアイドルが皆さん大好きで新しいグループが誕生する度に興味を持っていたことがきっかけでした。秋元康さんの歌詞や表現、世界観がすごく好きで、秋元先生のラジオやインタビューは欠かさず聴いたり、目を通しています。

――担当キャラクターの一之瀬蛍ちゃんは、大人っぽいイメージですね。

はい。一応セクシー担当にはなっているのですが、キャラクターで登場しているバラエティ番組『22/7計算中』では、ポワポワ、ホワホワした感じで、1歩下がってみんなの話を聞いている優しい子です。キャラクターをデザインしてくださったのが、こやまひろかずさんというイラストレーターさんです。こやま先生は以前にも22/7メンバーのキャラをつくっていたことがあったのですが、私はそのキャラが大好きだったんです。それで四条のキャラはこやま先生にお願いしよう、とスタッフさんが決めてくださいました。そこから蛍ちゃんというキャラクターが生まれたので、私の中では感動がすごくて、いまだに信じられない気持ちでいます。

――ディズニー作品もお好きだそうですね。

はい。一番好きな作品は『シンデレラ』なのですが、特に実写版の『シンデレラ』で流れる『Strong』という曲があって、それがすごく好きで毎日のように聴いています。

■画面の向こうにいた先輩方の隣に立っているのがいまだに信じられない

――22/7に加入されて1年が経ちました。振り返ってみてどんな1年でしたか?

画面の向こうにいた先輩方の隣に立っているのが最初は信じられなかったし、いまでも本当に嬉しいことです。私達が22/7に入ることをファンの皆さんはどんな風に思うんだろう、ファンをやめちゃう人もいるかもしれないな、と心配していたのですが、昨年10月のアニバーサリーライブは一年前と同じ東京国際フォーラム ホールAで開催することができて、一つの安心になりました。

パフォーマンスを上達させるために研究したり、先輩やプロデューサーさんからアドバイスをいただく中で、自分の中ではステージ上で笑顔が増えたというのが大きな変化でした。昨年末にYouTubeで「ナナニジ 年末大感謝祭’22」というライブ配信をした際には、ファンの方から「るぅちゃん、本当に笑顔ですごく良かったよ」と言っていただけて、嬉しかったです。

――ダンスや歌は加入前に経験があったのですか?

全然なくて……。昔インドネシア舞踊を習っていたことはあったのですが、ジャンルが違うので。でも、秋元康さんプロデュースのアイドルがとにかく好きだったので、色々と真似して踊っていたのがちょっとは役に立ったかもしれません。

■Twitterでファンのみんなをもっと楽しませたい

――2023年はどんな年にしたいですか?

いまの14人のメンバー全員でがんばっていきたいというのがまず大きいです。個人としてはいまTwitterをがんばっていて、最近フォロワーさんの数も伸びてきているんです。でも、もっと工夫してファンの方を楽しませる投稿ができるんじゃないかと思っているので、写真の撮り方など色々研究してファンの方に喜んでもらいたいです。あとは、アナウンサースクールに通っていた経歴などを生かして、自分にしかできない唯一無二のタレントに成長していきたいです。

キャラクターの一之瀬蛍ちゃんとしては、いまは『22/7計算中』しか出演の機会がないのですが、もっと他の媒体にも出演できるようになればいいなと思っています。

他メンバーのインタビューはこちらから

【四条月Profile】
四条月(しじょう・るな)/アニメキャラクターは一之瀬蛍(いちのせ・ほたる)
バリ島出身。6月2日生まれ。B型。秋元康プロデュースアイドルのファンを公言。特技は英語とフランス語、ニュース原稿読み。Twitterでの発信に力を入れている。

【10thシングル 『神様だって決められない』】
10th single「神様だって決められない」(2023年1月11日(水)発売)

▼形態数(全4形態)
①完全生産限定盤A SRCL-12290~2 / 7,000円(税込)
https://227.lnk.to/q2NrpH

②完全生産限定盤B SRCL-12293~5 / 7,000円(税込)
https://227.lnk.to/RQNAl2

③ 初回生産限定盤 SRCL-12296~7 / 1,850円(税込)
https://227.lnk.to/LlPonq

④ 通常盤 SRCL-12298 / 1,250円(税込)
https://227.lnk.to/zyFICD

▼『神様だって決められない』music video
https://www.youtube.com/watch?v=ey0LjN94cwg

【Blu-ray & DVD 『22/7 LIVE at 東京国際フォーラム ~ANNIVERSARY LIVE 2022~』】
2022年3月15日(水)発売

▼形態数(全8形態)
・完全生産限定盤(Blu-ray):SRXL-405~09 / 税込19,800円
・通常盤①(Blu-ray):SRXL-410 / 税込6,200円
・通常盤②(Blu-ray):SRXL-411 / 税込6,200円
・通常盤③(Blu-ray):SRXL-412 / 税込6,200円
・完全生産限定盤(DVD):SRBL-2101~05 / 税込16,800円
・通常盤①(DVD):SRBL-2106 / 税込5,200円
・通常盤②(DVD):SRBL-2107 / 税込5,200円
・通常盤③(DVD):SRBL-2108 / 税込5,200円

ご予約はこちら https://227.lnk.to/AbmdHp

【定期公演 『ナナニジライブ 2023』】
■公演会場
SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

■公演日時
2023年
1月16日(月) [ソロコーナー] 望月りの
1月18日(水) [ソロコーナー] 四条月

4月3日(月)  [ソロコーナー] 雨夜音
4月17日(月) [ソロコーナー] 清井美那

5月8日(月)  [ソロコーナー] 椎名桜月
5月22日(月) [ソロコーナー] 月城咲舞

6月12日(月) [ソロコーナー] 相川奈央
6月26日(月) [ソロコーナー] 麻丘真央

■料金
指定席:5,800円(税込)
※別途ドリンク代

詳細はこちら https://nanabunnonijyuuni.com/s/n129/news/detail/10708?ima=1742

関連記事

注目記事

新着記事

インタビューの記事一覧

カテゴリ一覧