
22/7(ナナブンノニジュウニ)×entax単独インタビュー 麻丘真央「ファンレターは1通読むだけで感動して泣いちゃう」
2023.1.10 22:00秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。1月11日に10th Single『神様だって決められない』が発売されるのを記念して、entax取材班はメンバー14名全員に単独インタビューを実施した。第2回は、フェンシング日本代表にもなったことがあるアスリート・アイドル麻丘真央が登場。ファンレターを1通読むごとに涙してしまう理由とは……。

<22/7(ナナブンノニジュウニ)とは?>
秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだデジタル声優アイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。日本を代表する有名クリエイターが手がけたキャラクターを演じる声優アイドルを募るオーディションで2016年に結成され、1年前には後輩メンバーも加わり14名のグループとして活動している。リアルメンバー、キャラクター、両方でコンサートを実施し、海外でのアニメイベントへも出演するなど、新しい形のメディアミックスアイドルとして活躍中。略称はナナニジ。

■10年以上フェンシングをやっていて、今も続けています。
――まずは自己紹介をお願いします。お名前、出身、特技、アニメーションでのキャラクターを教えてください。
麻丘真央(あさおか・まお)です。東京都出身です。1年前に22/7に加入しました。私の特技は、小さい頃からずっとやっているフェンシングです。スポーツとは別で、趣味で茶道や華道を、ちょっとおしとやかにやっています(笑)。担当しているアニメキャラクターは桐生塔子ちゃんで、「何事もやってみなくちゃわからない」という座右の銘を持っている子です。ポニーテールが似合う元気な女の子で、私の理想の生き方が投影されているような子になっています。
後輩メンバー8名は、自分で自分のキャラクターを設定するようなところがあるので、“韋駄天剣士”という肩書を自分で考えて演じています。自分に似ているような部分も多いですが、自分がこうなりたいという理想を詰め込んだキャラでもあります。
――フェンシングは日本代表として海外遠征された経験もある本格的なものなんですね。
はい、10年以上やっていて、今も続けています。これからもアイドル活動と両立して続けていきたいと思っています。
――中国語も勉強されているとか。
中国語は特技とはまだ呼べないんですけれど、最近本格的にレッスンにも通い始めて、特技になるようにがんばっています。
■体力的にキツくても音が鳴るとニコニコの笑顔でパフォ-マンスできる
――22/7に加入されて1年が経ちました。振り返ってみてどんな1年でしたか?
私は、新しいことに挑戦したくて22/7のオーディションを受けたんですけれど、今までずっとアイドルが好きで、自分の中でアイドルってキラキラしているものだというのがあったんです。でも自分が実際に(アイドルグループに)入ってみると、ひとつの曲を披露するにも、ものすごく練習した上でのパフォーマンスだったんだということを、身にしみて実感しました。
ダンスも歌も未経験だったのでみんなについていくだけでも必死だったし、余裕がなくなって大変だった時もあったのですが、1年を振り返ってみると人って成長するんだなと感じています。ダンスは楽しく踊れるようになったし、歌は上手いかと言われるとちょっとわからないですが……自分なりに楽しく歌うことができていて、昨年の自分から比べるとすごく変わったと思います。
普段リハーサルやライブで体力的にキツイなと思うことがあっても、音が鳴るとニコニコの笑顔でパフォーマンスできるようになって、私ってアイドルが好きなんだな、アイドルでいられることがうれしいんだな、と感じることが多いです。この1年でさらに、アイドルって本当に素敵な職業だなと思うようになりました。

■ファンレターは1通読むだけですぐに泣いちゃう
――ファンの方との交流はいかがでしたか?
今まではずっと自分がファン側だったので、ファンの方からちょっとしたことでも何かしていただくとこんなにうれしいんだという気づきがありました。 例えばファンレター。私は結構涙もろくて、ファンレターを1通読むだけですぐ泣いちゃうんですよ。 すぐに感動しちゃって。 でもそのくらいファンレター1通がすごくうれしいんです。
また、特典会では私の些細な変化でも褒めてくださったり、例えば「ダンス大丈夫だったかな……」というような不安だったことも、「あそこ本当に良かったよ」と気持ちを伝えてくださるとほっとするし、ファンとアイドルの関係って素敵だなと感じています。
■新曲はセリフの掛け合い部分のパフォーマンスに注目を
――1月11日には新曲『神様だって決められない』がリリースされます。パフォーマンスや歌など、注目ポイントを教えてください。
この曲は明るく前向きで、「神様だって決められないんだから、あなたも自分の意志で自分の運命や未来をつかみ取って切り開いていくんだよ」という内容の、歌詞に強いメッセージ性がある曲になっています。
ダンスは全体的に軽やかで、ずっと飛び跳ねたくなるような感じです。個人的には、1番のBメロのところで、椎名桜月ちゃんと私の2人でセリフを言い合うところが好きです。そこは「W」のような波を描いたフォーメーションになっていて、その波の頂点のところに私達がいて、前から見た時に波の上を風が通っているような演出が、爽やかな曲調と合っているんです。寄りじゃなくて引きで見た時にしかわからない良さなんですけれども、すごく素敵な振り付けになっています。
他メンバーのインタビューはこちらから。
【麻丘真央Profile】
麻丘真央(あさおか・まお)/アニメキャラクターは桐生塔子(きりゅう・とうこ)。
東京都出身。10月6日生まれ。O型。趣味は茶道と華道。特技は10年以上続けているフェンシング。アイドル界のアスリートとして活躍。
【10thシングル 『神様だって決められない』】
10th single「神様だって決められない」(2023年1月11日(水)発売)
▼形態数(全4形態)
①完全生産限定盤A SRCL-12290~2 / 7,000円(税込)
https://227.lnk.to/q2NrpH
②完全生産限定盤B SRCL-12293~5 / 7,000円(税込)
https://227.lnk.to/RQNAl2
③ 初回生産限定盤 SRCL-12296~7 / 1,850円(税込)
https://227.lnk.to/LlPonq
④ 通常盤 SRCL-12298 / 1,250円(税込)
https://227.lnk.to/zyFICD
▼『神様だって決められない』music video
https://www.youtube.com/watch?v=ey0LjN94cwg
【Blu-ray & DVD 『22/7 LIVE at 東京国際フォーラム ~ANNIVERSARY LIVE 2022~』】
2022年3月15日(水)発売
▼形態数(全8形態)
・完全生産限定盤(Blu-ray):SRXL-405~09 / 税込19,800円
・通常盤①(Blu-ray):SRXL-410 / 税込6,200円
・通常盤②(Blu-ray):SRXL-411 / 税込6,200円
・通常盤③(Blu-ray):SRXL-412 / 税込6,200円
・完全生産限定盤(DVD):SRBL-2101~05 / 税込16,800円
・通常盤①(DVD):SRBL-2106 / 税込5,200円
・通常盤②(DVD):SRBL-2107 / 税込5,200円
・通常盤③(DVD):SRBL-2108 / 税込5,200円
ご予約はこちら https://227.lnk.to/AbmdHp
【定期公演 『ナナニジライブ 2023』】
■公演会場
SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
■公演日時
2023年
1月16日(月) [ソロコーナー] 望月りの
1月18日(水) [ソロコーナー] 四条月
4月3日(月) [ソロコーナー] 雨夜音
4月17日(月) [ソロコーナー] 清井美那
5月8日(月) [ソロコーナー] 椎名桜月
5月22日(月) [ソロコーナー] 月城咲舞
6月12日(月) [ソロコーナー] 相川奈央
6月26日(月) [ソロコーナー] 麻丘真央
■料金
指定席:5,800円(税込)
※別途ドリンク代
詳細はこちら https://nanabunnonijyuuni.com/s/n129/news/detail/10708?ima=1742