
安藤サクラの箸が止まらない!『行列』1時間丸ごとオススメ地元麺SP
2023.1.8 06:00今夜の『行列のできる相談所』は『日本全国で麺がアツい!地元に愛されている麺を教えて』と題したテーマで、1時間丸ごと麺SP。日本全国の麺の中から、スタジオゲストの地元で愛されている“イチオシの地元麺”が続々と登場。審査委員長をつとめる俳優の安藤サクラのジャッジで、“初代地元麺グランプリ”を決定する。

“第2の地元札幌で日本一大好きな地元麺”を紹介するのは、元北海道日本ハムファイターズの杉谷拳士。超愛されキャラの杉谷が札幌で初の食リポロケに挑む。「札幌っていうと味噌ラーメンですか?」というスタッフの質問に、「何言ってるんですか?醤油ラーメンですよ!」と答えた杉谷。「“もっと野球頑張らなきゃいけないな”って、そいういう気持ちにさせてくれた」という、1杯1,750円の究極の高級醤油ラーメンとは?

そして、今話題の俳優・板垣李光人が紹介するのは、山梨の地元麺“ほうとう”。「食リポっていうのはほぼ初めてなので、地元麺の魅力を伝えられるように頑張ります」と気合いが入った板垣。10年食べ続けているという大好物のほうとうの美味しさを、伝えることができるのか!?

福岡出身のお笑い芸人のバカリズムが紹介する地元麺は、芸能人がお忍びで通う中洲の屋台発祥“焼きラーメン”。その見た目と音のインパクトに、スタジオからは感嘆の声が上がる。その他にも、タレントのフワちゃんがバイト終わりに足繁く通っていたという地元・八王子の絶品地元麺、お笑い芸人・フットボールアワーの後藤輝基が、地元大阪にあるM-1グランプリで優勝する前から通い続けているお店の“○○そば”、磯野貴理子の地元・三重県伊勢市で地元民から50年以上愛されて続けている老舗喫茶店の大人気地元麺を紹介する。

スタジオには、紹介された地元麺が登場!実食した審査委員長の安藤は、時にそのおいしさに「ヤバい!」と目を輝かせ、箸が止まらない!果たして、“初代地元麺グランプリ”に選ばれるのはどの地元麺なのか?
見どころ満載の『行列のできる相談所』は、今夜9時から放送。