7ORDER単独インタビュー 「今年は新しい風が吹いた年」メンバーそれぞれがフェスで得たものは…

2022.12.28 20:00

7人組グループ7ORDERが2022年を締めくくる『BOW!!年会』をオンラインで開催した。メンバーが料理やゲームを楽しみがら1年を振り返った。料理ではメンバーがブリをさばく“解体ショー”を見せてくれたり、メンバーが作った料理を和気あいあいに食した。

ゲームコーナーでは、メンバーの事前アンケートを基にリアルエピソードを辿っていく「7ORDER人生すごななゲーム2022」で、思い出を振り返りながらゲームを進めた。本人たちも「生放送」だと忘れるほどの“バラエティー力”を発揮。また、好きなアングルを選択して自由に切り替えが出来る「マルチアングル配信」されたイベントの様子は、Huluストアで見逃し配信が決定。そんな7ORDERにentax取材班は単独インタビューを敢行し、今年1年の印象に残った出来事や、来年の目標について聞いた。

Qグループ活動として今年1年どんな年でしたか? また、来年の目標を教えてください。

安井:2022年は、ライブの年でしたね。前年から続けていたツアーから1年がスタートして、それが終わった後にすぐ秋のツアーがあったりとか。7ORDER的には初めて外部のイベントだったり、フェスに出演させていただいた年でもあるので良い意味でいろいろな新しい風が吹いた年でもありましたね。2023年は、もっとそういうところを広げて外の現場や外の方と触れ合える機会を増やしていければ良いなと思っています。

Q個人的に今年印象に残った出来事と、来年の目標お願いします。

安井謙太郎

■安井謙太郎 「結成日のイベントを今後も続けていきたい」

安井:僕らの結成日が5月22日なんですけど、3年目にして初めてお客さんとオフラインで結成日のイベントをやったのが印象深いですね。そのタイミングからライブスタッフチームも新しいチームになったので、色々な新しいことがあったし、普段のライブとは作り方もすごく変わったのでいいなぁと思って。毎年はできないかもしれませんが、何年かに一回はオフラインで結成日を祝う、というのを続けていきたいなと思いました。個人的には、家のベランダをさらに緑で増やしていくという活動をしっかりと続けていって、それを世の人に発信できればと思っています。

阿部顕嵐

■阿部顕嵐 “緑デビュー”したので、ファンをいつか招待?

阿部:みんなも思っていると思うんですけど、2022年初めて外部のフェスやイベントに出させていただいて、僕らのファンだけじゃないところで出させていただいた、というのが僕は2022年、印象に残ったことの一つです。個人的には、最近家を緑でいっぱいにしまして(安井拍手)緑デビューしました。あとは、洗練された家具たちを置いているので、発信できる準備はできています。

Qファンの方が家の中を見ることができるかもしれないのですか?

阿部:もう全然。おうち招待とかね。
諸星:言ったな? (笑)やばいよ、みんな来るよ。
阿部:まずはメンバーを招待してからですね。

諸星翔希

■諸星翔希 短髪にした理由は…一番うれしかったことのため

諸星:2022年は、アーティストの友達や先輩方ができたなと思っていて、お話して色々な情報もらえたりとか。僕たち7ORDERだけでやっていたらわからないような話を聞けて、すごく良い流れだなと思って。2023年もどんどん、先輩方や友達を作っていきたいなと思っています。
安井:特にどんなイベントが印象に残りましたか?
諸星:やっぱりアレですね、北九州のフェス。(北九州ロックフェスティバル2022 with SDGS spirits)
諸星:初野外の初フェスで、泉谷しげるさんがね。めちゃくちゃ可愛がっていただいて。さなぴーは、新幹線隣だったしね。
真田:僕は新幹線隣の席だった。たまたまね。たまたまですよ。3時間お話しました。貴重な体験でした。
諸星:個人的なことは、2022年一番うれしかったことがあって。映画『BLUE GIANT』のモーションキャプチャーをやらせていただいたことが、本当にうれしかったです。(一同拍手)全く映らないのに気持ちだけ短髪にしますって。(オファーは)俺のGメールに直接来たの。楽器屋さん繋がりで。死ぬほど喜んだので、そういう活動も今後できていけたらと思います。

森田美勇人

■森田美勇人 大掃除をしたことで「感慨深い」出来事が…

森田:皆さんずっと言っていたアレですね、大掃除。
安井:言ってない、言ってない(笑)。
森田:年末大掃除、本当に楽しかったですよ。コジマジックさんとYouTubeコラボさせていただいて、事務所を大掃除しました。毎年リーダー安井に大掃除は絶対しようと話していて、今回全員集結して実施しました。2〜3年前くらい活動の衣装とかも出てきて、感慨深かったなと。そういうことを思い出として振り返れてよかったなと思う。

森田:個人的には、ツアーやって、フェスに出られたのが僕もうれしくて。どこか、つながりを求めていたところもあったんで。音楽ナタリーさんの対バンの企画に出させていただいた時に、とにかく“つながりたい”という欲が強すぎて、the telephonesさんの石毛くんに、つながりたすぎて(お酒で)ケンカを売ったというのが思い出深い。どうにかしてつながりたいと。

真田佑馬

■真田佑馬 “7ORDERらしさ”が印象的 来年は映画公開が楽しみ

真田:みんなも結構言ってくれましたけど、サンタの格好で、ゴミ拾いをしたんですよ。
安井:言ってない。
真田:え?
安井:一回も言ってない。
諸星:珍しいね、そのボケ。そういうボケするの珍しくない?
真田:言ってませんでしたっけ?
安井:言ってない。
真田:色々なお仕事させていただきましたけど、サンタの格好でゴミ拾いしようという企画がYouTubeの会議で出た時にやっぱり7ORDERってこうだよなと振り返った2022年でした。
安井:音楽の話せぃ。お前は絶対に。キャラ的に。曲を作ってんだから。他がやるから! そういうのは。

真田:(個人的には)今年30歳になって、映画を初めてゼロから作ったので、それが来年公開になるので、楽しみだし一つの試練かなと思っています。

萩谷慧悟

■萩谷慧悟 遂に…!来年はアニメの声優に期待

萩谷:フェスにいっぱい出たり世の中的にはW杯があったり、ハロウィーンとかも解禁されたじゃないですか。ちょっとずつ今までのものが戻ってきたりして。ライブとかもずっとディスタンスのパネルみたいなのがあったりなのもちょっとずつなくなったり、声出しOKの時も出きてきたりとか、リアルイベントが出きてきたりとか、2022年盛り上がってたなと総合的に。

萩谷:個人的には2022年から声優のお仕事を遂にやることになりまして。2023年、一発目からアニメの放送も始まります。
安井:アニメになると、より声優のお仕事感あるよね。
萩谷:全然想像つかないけど、楽しみです。

長妻怜央

■長妻怜央 「皆さんを困らせる」から来た? 大きな仕事に…

長妻:個人的なことは僕、結構変なことを言って皆さんを困らせる。
諸星:毎年じゃない?
萩谷:それが功を奏して、大きな仕事決まったじゃん。
安井:そうだよ! すごいよ
長妻:今年はもうあまり変なことを言わずに真面目にいきたいなと思います。
真田:終わるけどな2022年。
諸星:なんで番組決まったのに変なこと言わないの。
真田:ライブで長妻がふざけるんですよ、いつも。それを見て、テレビ局の方が採用してくれたんじゃないかって。

Q最後に楽曲について教えてください。

真田:今年もいっぱい曲出しましたね。
安井:初めてダンスがメインのMVも作ったりとか、アニメのタイアップの楽曲も出したし。濃い活動をさせていただいてありがたいですね。来年発売のアルバムもかなり攻めた感じになっています。アルバムを引っ提げてツアーをやるのは、なんだかんだ7ORDERは初めてなので。3枚目にして初めての「アルバムツアー」になるので、そこも楽しみにしていただければと思います。

==============
7ORDER Special『BOW!!年会』 2022
Huluストアで独占配信中!
【見逃し配信期間】
2023年1月9日(月)23:59まで
【販売期間】
2023年1月9日(月)21:00まで
【視聴チケット価格】
7ORDER公式ファンクラブ価格:4,000円(税込)
一般会員価格:4,500円(税込)

購入はこちら

====7ORDERプロフィール========

安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人で2019年5月に始動。2021年1月にアルバム『ONE』でメジャーデビュー。2022年は、自身のイベントで7ORDER史上最大となる年間15万人を動員し大成功を収め、初となるフェスへの参加。2023年には、メジャー3rdアルバムの発売と、大阪城ホール、日本ガイシホール、幕張メッセを含む、ホールアリーナツアーが決定している。

関連記事

注目記事

新着記事

インタビューの記事一覧

カテゴリ一覧