中島セナ&奥平大兼主演 実写×アニメの大作『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』が世界へ発信

2022.12.1 15:00

ディズニープラスの手がける日本初の完全オリジナルファンタジー超大作『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』が、ディズニーの公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」にて配信されることがわかった。2023年の冬に日本をはじめとする世界への独占配信が予定されている。

実写による“私たちの現実世界”と、アニメによる“ドラゴンライダーたちが住む異世界”の2つを舞台に物語が繰り広げられる本作。現実世界で生きる女子高生ナギを演じるのは、『ポカリスエット』のCMに抜てき後、映画やCMなどで活躍中の中島セナ。ドラゴンたちと心を通わせる“ドラゴンライダー”が活躍する異世界に暮らす少年・タイムは映画『MOTHER マザー』で数々の賞を受賞し、国内外から注目を集める奥平大兼が演じる。

そのほかナギの親友のソンを、パリコレクションでモデルとしても活躍するエマニエル由人が、タイムが憧れるドラゴンライダーのアクタを、現在日本だけでなく世界で飛躍する新田真剣佑が演じることも明らかになった。

タイム役の奥平大兼
ナギ役の中島セナ

この作品では、アニメと実写、2つの世界の融合を2人の監督が手掛けることも目玉の一つ。作品全体の監督は『東京喰種 トーキョーグール』でメガホンをとった萩原健太郎、アニメーション監督を『映画 プリキュアオールスターズDX』シリーズなどで知られる大塚隆史が務める。さらに、キャラクター原案・コンセプトアートを務めるのは『約束のネバーランド』(集英社 ジャンプコミックス刊)の作画を担当した出水ぽすか。アニメの制作を『攻殻機動隊』シリーズを手掛けたProduction I.Gが担当する。

出水ぽすかによるコンセプトアート
本作では日本屈指のクリエイターが集結

そしてこのたび作品の世界を垣間見ることができる特別映像と出水ぽすかの繊細なコンセプトアートも解禁。特別映像のラストには、奥平大兼演じるタイムが中島セナ演じるナギに対して、どの国の言語とも異なる言語で話しかけるシーンが登場。その言葉の意味にも注目だ。

2つの世界を実写とアニメの融合で描くファンタジーアドベンチャー超大作『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』。新しい映像表現で、これまで観たことのない新たな冒険物語が日本から世界へと解き放たれる。

写真提供:© 2022 Disney イラスト:出水ぽすか

関連記事

新着記事

ドラマの記事一覧